京都府宇治市のピアノ教室 おおにし音楽教室です。
当ピアノ教室のブログをご覧いただきありがとうございます。
もう一度習いたい、そう思って体験にきてくれました
幼稚園の年中さんの頃、違う教室でピアノを習っていたAちゃん(小3)。テキストの進みがとても早く、泣きながら練習をして、嫌になってしまって1年でやめてしまったとのこと。
でも、お家では、携帯のアプリを使いながら好きな曲を右手だけ弾いて楽しんでいたそうです^^
今回、小学校(京都府宇治市)の学習発表会でピアノの伴奏に選ばれ、もっとうまくなりたい!両手も弾けるようになりたい!と思って、当ピアノ教室(京都府宇治市)に体験レッスンに来てくれました!
両手で弾けた!その気持ちが伝わってきたよ♪
まずはウォーミングアップで『かえるの合唱』を右手だけ。
ト音記号の音符もスラスラ読めて、あっという間に弾けたAちゃん。
次は、左手。なんと左手はドの音だけで弾けちゃいます♪
これもバッチリ!
「右手も左手もスラスラ弾けたね!じゃあ、次は両手に挑戦してみようか?」
と言うと、ちょっと不安そうなAちゃん。
「大丈夫!!間違ってもいいし、ちょっと試しにやってみよう♪」と声をかけると、
小さく頷くAちゃん。
早速両手に挑戦…!自分で右手と左手のタイミングもしっかり取れて、音もバッチリ。
初めてなのに、しっかり弾けたね!
「両手で出来たなあ!!」と私が言うと、
うんうん!!としっかり首を振って頷いてくれるAちゃん。
出来た!!の気持ちが伝わってきたよ^^
「両手もやってみたい!」自分から両手に挑戦できたね!
そして今日は、もう1曲弾いてもらうことに。
「Aちゃん、今日は2つ曲があるんやけど、好きな方を選んでもらおうと思ってるよ。
ちょっと一回弾いてみるから、聴いててくれる?」
と、まずは2曲聴いてもらいました。
今回用意したのは、『となりのトトロ』と『美女と野獣』。
まずは、トトロを弾き、
「こんな感じの曲ね!」と言うと、
また一生懸命、うんうん!と頷きながら聴いてくれるAちゃん^^
美女と野獣も弾いた後で、
「どっちを弾いてみたい?」と聞くと、
「となりのトトロ!」と選んでくれました。
トトロもまずは片手ずつ。右手が弾けたら音楽に合わせて挑戦✨
弾いている間、とっても集中して一生懸命のAちゃん。
半分まで弾けたところで、
「次、両手でやってみる?片手でやる?」
と聞くと、
「両手でやってみる!」
と自分から両手に挑戦してくれました!
両手もやって、あっという間の30分!
「両手もできて、とっても頑張ったね!また続き、お家でも弾いてみてね♪」
と楽譜をプレゼント^^
最後は、たくさんお話もしたね♪
最初はちょっと緊張気味だったAちゃん。
ですが、レッスンが終わってからは、
「お家では、どんな曲を弾いているの?」と聞くと、
「ピアノアプリ使って、新時代とかYOASOBI弾いてるよ!」
「アプリは電子ピアノと連動するねん!」
と色々なことを教えてくれました^^
Aちゃんとお話しもできて嬉しかったよ♪
後日、お母さまから、
「体験レッスンありがとうございました。とても楽しかったみたいで、帰ってから早速トトロの練習をしていました。これからレッスンお願いしたいです。」
と入会の連絡をいただきました。
Aちゃん、これから色んな曲を弾きながら、楽しくレッスンしようね♪
待ってるね!
おおにし音楽教室(京都府宇治市)では、体験レッスンを実施中です。
是非一度、教室にお越し下さい♪